~未来をつくる~

①子ども・若者が主役の福岡へ
  • 児童手当の拡充、子ども医療費・教育費無償化
  • 不登校・ひきこもり、障がい者等の支援強化
  • 仕事と育児・介護の両立環境を整備
  • いじめ・虐待防止策、犯罪対策を拡充
  • 若者の居場所・学びの場のさらなる充実
  • ~仕事をつくる~

    ②経済成長を加速する福岡へ
  • 賃上げ・生産性向上へのさらなる支援
  • 新生シリコンアイランド九州の要として産学連携拠点を構築
  • 起業支援や輸出拡大などによる国際競争力の強化
  • 企業の人材確保や育成、誰もが活躍できる環境整備
  • 交通インフラの整備や災害に強いまちづくり
  • ~家計をまもる~

    ③物価高に負けない安心の福岡へ
  • ガソリン・食品などの価格高騰こうとう対策の強化
  • 学校給食費の負担軽減などへ国の「重点支援地方交付金」を積み増し
  • 自動車関連税制の抜本改革
  • 家賃補助の制度拡充
  • 基礎年金の給付水準を底上げ
  • 1期6年間の主な実績
    40年ぶり! 小学校の少人数学級を実現!

    2020年7月の国会質問で提案し、政府と交渉を重ね、小学校35人学級を実現。「一人一人に応じた細やかな教育ができる」と喜びの声が寄せられている。

    50年ぶり! 教員の処遇改善へ「教職調整額」を増額!

    残業代の代わりに教員の基本給を上げる「教職調整額」について、2020年7月の国会質問で増額を提案。基本給の4%から10%へ段階的に上げる法改正に道筋を付けた。

    九州初! 「公立夜間中学」開設をリード!

    義務教育を十分に受けられなかった人などが学ぶ「公立夜間中学」。地方議員と連携し、福岡きぼう中学校(福岡市、2022年)、宅峰中学校ほしぞら分校(大牟田市、24年)の開設に尽力。

    選挙事務所